【公式】せんべい・あられ専門店|煎餅工房さがえ屋

新規会員登録で300円分のポイントプレゼント

お電話での受付フリーダイヤル0120-38-3324
受付時間:9:00〜18:00(月〜金)
tune絞り込んで検索する

日々是挑戦 生地の声に耳を傾ける

職人たちは品質の良いおいしいおせんべい作りに日々奮闘しております。

おいしいおせんべいを作るには良いお米を使うことが大切です。

しかし単純に高級米を使えばよいおせんべいができるわけではありません。

さがえ屋が使う「つや姫」などのブランド米は、食感、味わい、香ばしさ、目指す品質が高いほど安定させるのが難しいのです。

「つや姫」の風味がしっかり活きたおせんべいの生地を作るためには、まずはていねいにお米のぬかを磨きおとし、じっくり水に浸すことから始まります。 当り前のことをコツコツと、お米の声、せんべいの生地の声を聞きながら慎重に作業を進めます。
お煎餅の生地作りは丁寧にぬかを磨くことからはじまります。

つや姫を水にじっくり浸しあた後、蒸気で蒸し練りあげることで米の風味が活きた生地に仕上がります。

日々挑戦の連続!生地作りの職人、焼きの職人が連携し最高のおせんべい作りを目指します

職人はお米の状態、その日の気温や湿度など微妙に変化する環境の中でも安定した品質の おせんべい作りを目指します。口でいうのは容易いのですが、なかなか難しいものです。 職人の想いは「お客様にお喜びいただきたい」の一心。

生地作りの職人、焼きの職人、何人もの職人が連携しこの難しい作業をこなしています。

まさに真剣勝負、日々挑戦の連続です。 生地作りの職人、焼きの職人、何人もの職人が連携しこの難しい作業をこなしています。

お煎餅の生地はまるで人間の子供のよう

職人は言います。

「やんちゃな生地ほどやりがいがある」

生地はまるで生き物。時には「素直」、時には「やんちゃ」。

まるで人間の子供のようです。

それでも職人は生地の声を聞きながらおいしいおせんべいに仕上げます。

「気を抜けない作業は大変だね」と尋ねると

「いや、お客様にうまいと言ってもらうのが俺の喜びだから」

お客様からのお喜びの声・叱咤激励の声、さがえ屋を想う多くのお客様の声が職人の励みになり力になります。 ふっくら香ばしく焼き上げる職人の技

今回ご紹介したおせんべい「つや姫の極焼(きわみやき)」

山形のブランド米「つや姫」を贅沢に使用。米の風味はもちろん、表面はカリッと中はふわっとしたくちどけです。 米の風味を引き出すためにこだわったのが米油と酵母から作られた調味料。 そして結晶の大きさまで吟味して辿り着いた二種のブレンド塩が素材の良さを引き出します。 つや姫の極焼ご購入はこちら ※上記の画像クリックで商品紹介ページに移動します。  

関連コンテンツ

ご利用ガイド

お支払いについて

クレジットカード

VISA MASTER NICOS UFJ DC JCB AMEX

  • JCB
  • VISA
  • Diners Club
  • AMERICAN EXPRESS
  • mastercard

代金引換 (ヤマト運輸)

・商品配送時に代金の(手数料含む)お支払いとなります。
・代金引換え手数料はお客様負担となります。
 手数料:330円

配送について

発送について

・注文日より7~14営業日以内に発送いたします。 (在庫切れなどで発送が遅れる時はメール・電話などでご連絡させて頂きます)

送料について

北海道:1,100円関西:860円
東北 :720円中国・四国:1,200円
関東 :750円九州 :1,300円
信越 :750円沖縄 :1,600円
中部・北陸 :860円

注意事項

返品・不良品について

・返品期限・条件:食品につきお客様ご都合により返品・交換はご容赦願います。

・返品送料:お客様ご都合の場合はご容赦ください。ただし、不良品交換、誤配送交換は当社負担とさせていただきます。

・不良品:万一不良品等がございましたら、現物を着払いで当社宛てにお送り下さい。当店の在庫状況を確認の上、新品または同等品と交換させて頂きます。

  • facebook
  • instagram